長期間未承認となってしまい、コメント頂いた方には、大変失礼をいたしました。
(http://lapluscube.seesaa.net/article/404092512.html)
お返事を兼ねて、
現在の配布ファイルについての問題の話をさせていただこうと思います。
現在、virustotal( https://www.virustotal.com/ja/ )のサービス下において
現在配布中のファイルの幾つかが、マルウェア検出表示(1件)されておりますが
ファイルの誤検知と考えております。安心してご利用下さい。
(表示されたマルウェアの挙動は確認されませんでした)
この件はHSP公式からも言及されており、
HSPを用いて制作している当サークルのゲームにおいても
同様の誤検知が発生する可能性があります。
HSP ver2.61に対するウィルス誤認識について
http://www.onionsoft.net/hsp/hsp2alert.html
HSP ver3.1、ver3.2に対するウィルス誤認識について(2009/12/14)
http://www.onionsoft.net/hsp/hsp3alert.html
HSP公式からも該当のウィルス対策ソフトのベンダーへ
随時働きかけて頂いているようですが、
すべてのケースで誤検知が修正されるわけではないようです。
私の方で新たなバージョンを制作し直すことで、
誤検知が回避される部分もありそうなのですが
旧作については大幅な作業が必要となるため、
すでに配布中止させていたファイルについては
再配布を見送りとさせていただきます。
ブラウザからダウンロードするときに
一般的でないファイルの警告が表示される件も
ダウンロード数自体が少ないとみなされると表示されるとのことで
基本的には、誤検知とお考えいただければと思います。
保存を選択してください。
誤検知とはいえ
ダウンロード時の警告表示に
ご不安をお抱きになるかたも多いと思いますが
当サークルの規模では電子証明を申請するのもハードルが高く、
完全にこの問題を回避できないのが現状です。
以上、ご承知いただければ幸いです。
私の方でも、引き続き、出来る限りの警戒と対策をしていきたいとおもいます。
※危険なファイルの警告が出た場合や、今までと異なる不信な挙動に
お気づきの際はお知らせいただけると助かります。
直ちに調査・対処させていただきます。